クラリネットについて

クラリネットは木管楽器の一種です。
やわらかい音色と広い音域が特徴です。
吹奏楽やビッグバンドの花形ですね。

『クラリネットをこわしちゃった』や『クラリネット・ポルカ』がとても有名です。
『クラリネットをこわしちゃった』はフランス民謡がもとになっています。
クラリネットで演奏する時はわざと壊れたような音が出るように演奏をするそうです。

英語ではclarinetとなります。クラリオネットとも呼ばることもあります。

一般的によく使われるのがベー管(B管)で、アー管(A管)が続きます。
「アー」「ベー」という呼び方はドイツ語からきています。

そのほかにも種類がたくさんあります。
高い音域のソプラニーノクラリネットは、通常のソプラノクラリネットよりも短いので小クラリネットとも呼ばれます。
アルトクラリネットやバスクラリネットはそれぞれアルクラ、バスクラと略されることもあります。

ヤマハのクラリネット

クラリネットの種類と構造(ヤマハ)
http://www2.yamaha.co.jp/u/naruhodo/04clarinet/clarinet1.html
YAMAHAによる解説ページ。画像がたくさんあります。

バスクラリネットとアルトクラリネット、A管、B管の音域の比較などもあります。
マウスピースについての説明も。

実際の音の試聴や、吹き方と楽譜・運指表の説明などもあり、かなりためになります。


製品一覧のページです。
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/cl/index.html
細部の写真や画像が多く、見ているだけでも楽しいです。


ヤマハミュージックリリースでは中古やレンタルも出来ます。
クラリネットとバスクラリネットのページがあります。
http://www.music-lease.co.jp/order/inst/001.php?ct=CLARINET
中古だけでなく、新品もあります。


クラリネットを購入する時には、付属品にも注意します。
ケース、取扱説明書、リード、マウスピース、マウスピースキャップ、リガチャー、ポリシングクロス、コルクグリス、スワブ、ネックストラップ等。
中古品の場合は付属しないものもあります。
レンタルの場合は返却するものと、別途購入するものがありますので、あらかじめチェックしておきます。


ヤマハはクラリネット教室も運営しています。

リードの選び方

リードについては「クラリネット奏者 澤井健一郎のホームページ」がとても参考になります。
クラリネットの話
http://www3.tokai.or.jp/sawai/C7_2.htm
リードの選び方や削り方に関して詳しい解説をされています。


以下はリードの削り方に関して役に立つサイトの紹介です。

クラリネット教室ルーアン
http://www.h6.dion.ne.jp/~cl-rouen/one%20point%20lesson%202.html

クラリネット専門店 クラリネットハーモニー
http://www.clarinet-harmony.net/